K's JPEG スクリーンセーバー 2.0
好きな画像を自由に登録して、スクリーンセーバーにします。画像フォーマットは、JPEG、BMP、PNGなどです。画像の表示と同時にBGMを鳴らすこともできます。サウンドファイルフォーマットはWAV、MID、MP3、WMAなどです。BGM単位に表示する画像をグループ化してBGM毎に演奏するアーティストの写真集を表示したりできます。画像の切替えは87種類のパターンを用意しており、その中からお好みの切替えパターンを選択して使用していただけます。
また、スクリーンセーバー画面にご自分でデザインしたロゴを表示することもできます。これにより自分だけのスクリーンセーバーとして見せることができます。ただし、本ソフトウェアには画像ファイル、サウンドファイルは含まれていませんので、お好みの画像ファイルやサウンドファイルはご自分でご用意ください。
尚、質問等はメールで受け付けています。設定でわからないことや、要望等は
->お問い合わせ窓口
WWW ( → http://www.koike3.net)
までお願いします。
K's JPEG Screensaverの以前のバージョンをインストールされている場合は、アンインストールを行い、新しいバージョンのインストールを行ってください。
KJPGS200.EXE を実行するとインストーラが起動します。インストーラの指示に従い操作してください。
インストールが終了すると、自動的に画面のプロパティが開きます。スクリーンセーバーにK's JPEG ScreenSaverが選択されていることを確認し、設定ボタンを押します。設定ボタンを押すとK's JPEG ScreenSaverの設定画面が表示されますので、データ設定タブを選択します。
イメージフォルダを選択するためにイメージフォルダの右側のフォルダアイコンをクリックします。イメージフォルダの選択画面で、表示したい画像ディレクトリを選択してOK押します。K's JPEG ScreenSaverの設定画面に戻りますのでOKを押します。次に画面のプロパティで適用ボタンか、OKボタンを押してください。
画面のプロパティ画面でプレビューボタンを押してみましょう。あなたの選んだ画像が順番に画面に表示されるはずです。画像の切り替わりはいろいろなパターンがあることがおわかりいただけると思います。デフォルトでは全てのパターンを使用してはいませんので、自分なりにカスタマイズしてお楽しみください。
K's JPEG ScreenSaverの設定ではこまかな設定が可能です。設定内容を以下に示します。
ランダム | スクリーンセーバー起動時に登録済みテーマをランダムに選択します。 |
テーマセレクタ | 登録済みのテーマを選択します。 |
テーマ設定 | テーマの登録、削除が行えます。登録したテーマ別にスクリーンセーバーの各種設定が行えます。 |
【画像サイズ】
画面に表示する画像のサイズを行います。
サイズを変更する場合は画面サイズをし、変更方法を選択します。
線形補間を選択すると、画像の拡大縮小時の画像の劣化をできるだけ小さくします(処理が重いので、性能の低いPCをご利用の場合は解除するほうがよい場合もあります)
【画像表示位置】
画像の表示位置を画面の中央か、ランダムな位置にするかを指定します
【ファイル名称表示】
画面に表示中の画像ファイル名称を表示するかどうか指定します。表示する場合は、表示中のイメージの指定位置にファイル名を埋め込む形で表示します。
【画像表示順序】
画像を表示する順序を指定します。
画像表示順序の並びを昇順又は降順とします。
【背景色】
画面の背景色を選択します。
カスタム色を編集するには背景色のコンボボックスをダブルクリックしてください。ダブルクリックにより色の設定ダイアログが開きます。
既定の色を選択する場合は、プルダウンから色を指定してください。
【BGMによるグループ化】
サウンドによる表示画像のグループ化を行います
(第6章を参照してください)
【マルチディスプレイ】
マルチディスプレイ環境で、メインモニタのみを対象とするかマルチディスプレイの各モニタを対象とするかを選択します。
マルチモニターを選択した場合は、各モニタ毎に画像表示が行われます。
【サウンド再生順序】
サウンドを再生する順序をを指定します
サウンド再生順序の並びを昇順又は降順とします。
【グループ設定】
※6章参照
【停止条件】
キー入力、マウス移動、マウスクリック及びモニターのパワーセーブ時にスクリーンセーバーを終了するかどうかを指定します。(ただし、全てを無効にすることはできません)
【イメージフォルダ】
イメージファイルを格納するフォルダを指定します。
「サブフォルダも検索」をチェックした場合は、イメージフォルダ内のサブフォルダからも画像を検索して表示対象とします。
※尚、画像ファイルへのショートカットも表示対象となります。
【サウンドフォルダ】
「サウンドを使用する」をチェックした場合、サウンドファイルを格納するフォルダを指定します。
「サブフォルダも検索」をチェックした場合は、イメージフォルダ内のサブフォルダからもサウンドを検索して演奏対象とします。
※尚、サウンドファイルへのショートカットも表示対象となります。
【ロゴイメージ】
ロゴイメージを表示するかどうか、表示する場合はデフォルトのイメージか指定したビットマップかを指定します。また、ロゴイメージの位置にスペクトラムアナライザーを表示することもできます。
指定ビットマップを表示する場合はビットマップファイルの所在を設定します。
表示位置については、画面上固定、画面下固定、画面上ランダム、画面下ランダム、画面四隅ランダムの中から選択します。
【切り替え方法】
画像を切り替える際のエフェクトを指定します。チェックしたエフェクトがランダムに使用されます。チェックボックスをクリックすることで選択状態を変更できます。
BGMによって表示する画像を絞り込むことができます。設定はスクリーンセーバーの設定画面の動作設定タブで、グループ設定を行います。
以上で、グループ設定が完了します。グループ設定の解除は、スクリーンセーバーの設定画面の動作設定タブで、グループ設定を「グループ化しない」にすれば全て解除されます。
インストールした直後の状態ではのようなロゴがスクリーンセーバ画面に隅に表示されます。このマークを自分のデザインしたマークに差し替えたり表示をしないようにすることができます。
以上で、スクリーンセーバ実行時のロゴが変更されます。尚、ロゴイメージの背景色を透過させたい場合は「背景色を透明にする」をチェックします。背景色は選択したBMPファイルのいちばん左下のピクセルの色が選択され、同一の色の部分は透過状態となります。
スクリーンセーバーの設定画面でバージョン情報ボタンを押します。ライセンスが未登録であれば、ライセンス登録ボタンが表示されていますので、当該ボタンを押します。ライセンス登録画面が表示されますので、氏名とライセンスキーを入力しOKを押してください。
ライセンス登録を行わない場合、K's JPEGスクリーンセーバーは、使用開始後7日間は全く機能制限無しで試用できます。7日後から30日後までは設定を行う場合、試用期限を示すダイアログが1度だけ表示されます。試用期限後は、設定を行う場合、試用期限切れを示すダイアログが1度だけ表示され、スクリーンセーバ画面に試用期限切れのメッセージが出ます。(ただし試用期限が過ぎた場合は、ご送金頂くか、アンインストールをお願いします)
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除から、K's JPEG ScreenSaverをアンインストールしてください。
画像の表示はマシンスペックがあがるとできるだけ滑らかに表示しようとします。もし、特定の切り替え方法があまりにも速かったり、遅かったりする場合はマシンスペック(CPUとビデオ関連)と症状をご連絡頂ければ、今後のバージョンアップの参考にさせていただきます。